![]() |
「鬼滅の刃」フレグランス(新装版) 煉獄杏寿郎
その身に宿すは赫き炎 前を見据え、己の正義を貫き通すための香り
力強くも快活な気配を持つラブダナムが真っ直ぐに広がり、溢 Orange, Lemon, Labdanum Coriander, Cardamom, Jasmine, Lavender Vetiver, Pine Tree, Amber, Musk ※ 価格改定について ★既存の「『鬼滅の刃』フレグランス」はこちら ※本商品は、「『鬼滅の刃』フレグランス」のパッケージデザインがリニューアルとなった商品です。
商品サイズ:86mm×55mm×29mm この商品のレビュー
![]()
リピート購入しました。
新装版は初めてです。 ラベルが単色なので複数置いてあると誰のか分かりにくくなりそうですが、デザイン自体はいい感じです。 久しぶりの煉獄さんですが「ぐはっ♪」ときます。 煉獄さんと煉獄パパさんの間くらいの年回りの男の人って感じです。 少し前まで推しの義勇や錆兎の涼し気爽やか系を使用していましたが、これだけ暑くなってきますと(連日の猛暑) かえって煉獄さんの香りでしのぎたくなります。 ![]()
気高く闘う煉獄さんの香り
最初に感じた印象は、凛とした高級男性化粧品の香り。気高く、闘う男性のイメージ。途中から上品な和と穏やかさを彷彿とさせるような印象も加わり、まさに煉獄さんだなと納得しました。調香師さんは本当に凄い! 一緒にロールオンアトマイザーを購入して手首につけて楽しんでいます。この香りがすると「心を燃やせ!」と言われているようです。力が湧いてきます。 ふわりと香る度に煉獄さんの存在を感じられる。購入して良かったです! ![]()
一言で表現すると、煉獄家の洗面所に立っている感覚を味わえます。
始めは男性用コロンのような、石鹸っぽい清潔感のある香りがします。パリッとしたシャツのような整髪料のような、煉獄さんからしてほしい匂いです。現代でいうと会社員っぽい。 そこからだんだん移り変わっていき、洗剤や柔軟剤、アイロンのシワのばし剤やお父さんの整髪料の香りが混ざっていく印象。 煉獄邸にお邪魔して洗面所を借りたら、こういう生活の香りがするのかなという想像をしてしまいました。私、今煉獄邸にお邪魔しています。 最後に残った香りは、大正時代だったらおしゃれな外国製品を持っている裕福な都会の人というイメージでした。 ![]()
某フリマサイトでこの香水を染み込ませたムエット紙を購入して香りは確認済みでしたが、現物は更に良かったです!
普段纏う香りは女性モノと決めているので自分には付けませんが、寝る前のリラックスタイムに枕カバーにひと吹きして楽しんでおります。 すぐ品切れになりそうなのでもう一つ買っておこうかと思っています。 ![]()
煉獄さんの沼にはまり、ずっと気になっていた香水を漸く手に入れられました!
他の方のレビューでは好き嫌いが別れる、香りが強い、などのコメントを見かけて少し迷ったのですが、買って本当に良かったです! 最初は思っていたよりも爽やかな香りがして、「大人の男性」という感じ。それから少しスパイシーな香りがして、その後からは落ち着く様な匂いに変わります。 煉獄さんの隣に立ったらこんな香りがするんだろうな、と自然に思えるくらいにイメージぴったりで本当に凄いです。 男性向けの香りなので、煉獄さんのぬいぐるみやハンカチ、枕等に吹き掛けて使って行こうと思います!
|