![]() |
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 フレグランス 左右田和一
止まることない青春のエンジン 勢いよく駆け抜けるライトハーバルノート
爽快に立ち昇るスペアミントのトップノートから、マリンが広がるミドルノートを経て、親しみやすい雰囲気のラストノートへ。 Bergamot, Mandarin, Peppermint, Spearmint, Pineapple Marine Note, Muguet, Violet Musk, Cedarwood, Moss
商品サイズ:86mm×55mm×29mm この商品のレビュー
![]()
まずは左右田和一君をイメージした香水を作って下さったことに心からの感謝を伝えたいと思います。この度は誠にありがとうございました。
香水・文章の初心者ながら、せっせとレビューを書き連ねていきます。 トップノート 柑橘系特有の苦みが混じる爽やかな香りが勢いよく吹き抜けます。少しスッとするのはミントのおかげでしょうか。 みずみずしい断面をきらめかせたフルーツを撫でる南国の風。外見の第一印象を覆すトーク力と鮮やかなファッションがイメージされました。 ミドルノート マリンノートがメインというのもあって男子高校生が初めてつけそうな香りの印象ですが、それを支えるように花々の香りが穏やかに立ち昇ることでコクや青春の甘酸っぱさが感じられます。かといって甘くはなく、チャラついているというよりは年相応にアクティブで人懐こそうです。 色鮮やかな花の香りを微かに運ぶ潮風。海辺でクラスメイト達とはしゃぐ左右田君の姿が目に浮かぶようです。コロシアイなんてなかった。 ラストノート 花の甘みが遠のいた代わりに、樹木やムスクの穏やかな渋みのある香りが交じり合い、達成感のある虚脱感が漂うようです。涙の存在を嗅覚で連想してしまうのは、仄かに残るマリンとモスが混じるからかもしれません(個人差有)。 夕日の沈む水平線を眺めながら目元を拭い、未来を創る覚悟を決める左右田君の背中が見えます。爽やかさはそのままながら奥深く、過去の悲しみと青春や友情への憧れ、これから先を見つめようとする前向きさが想起されて、愛おしさから来る胸の痛みについ泣きたくなります。 総括 全体的なイメージは若者なのに、時間が経つにつれて物悲しさと前向きさが滲んでいく様子が左右田君の半生のようで、一人の人間が過去や恐れを乗り越えてこれからの人生を歩んで行くまでのドラマを凝縮したこの香水からは高い芸術性が伺えます。嗅覚を通じ左右田君へのイメージや解像度が更新されたことにより、彼への愛情が私の中でいっそう積もりました。 現在、左右田君の元気や明るさ、勇気の力を借りるつもりで、気合を入れたいときや気分を変えたいときにこちらの作品を重宝しております。多くの場面で活躍できそうな香りではありますが、春・夏あたりが特にピッタリなので今から来年が楽しみです。 購入を検討されている皆様方の参考に少しでもなりましたら幸いです。左右田和一君をどうかよろしくお願いいたします。
|